
~しに行くは英語で?
「スキーに行く」とかを英語で言えるようになりたいです。
こんな疑問を解決します。
- ~しに行くは英語で「go ~ing」です
- この表現が使えない場合もあります
~しに行くは英語でなんて言う?






~しに行くは英語でなんて言う?
~しに行くは英語で「go ~ing」です
~しに行くは英語で、「go ~ing」で表します。
「go」に、動詞のing形を合体させた形。
具体的にどんな表現に使えるのか、見ていきましょう。
~しに行く「go ~ing」はこんな表現に使えます
「~しに行く」を「go ~ing」で表せるのは、こんな表現。
- 泳ぎに行く
- 釣りに行く
- 飲みに行く
- スキーしに行く
- 買い物しに行く
- キャンプに行く
こういった、娯楽系はこの「go ~ing」で表せます。
実際に英語で書くと、
- 泳ぎに行く・・・go swimming
- 釣りに行く・・・go fishing
- 飲みに行く・・・go drinking
- スキーしに行く・・・go skiing
- 買い物しに行く・・・go shopping
- キャンプに行く・・・go camping
こんな感じですね。
「to」などをつけないように注意
「go to ~ing」などにしないように注意しましょう。
○○しに行くを英語で表すときは、「go +○○ing」だけですよ。
「行く」という言葉から「to」を付けたくなりがちですが、必要なし。
~しに行くで「go ~ing」が使えない場合



ただ、~しに行くを英語で表すのに、「go ~ing」が使えない場合もあるので注意が必要。
~しに行く「go ~ing」が使えない場合
~しに行く「go ~ing」が使えない場合はこんな感じ。
- 仕事に行く
- ご飯に行く
- 寝に行く
- 学校に行く
これらはそれぞれ、
- 仕事に行く・・・go to work
- ご飯に行く・・・go to lunch
- 寝に行く・・・go to bed
- 学校に行く・・・go to school
こういった英語で表します。
一体何で区別すれば良いのか。解説していきます。
~しに行くを英語で「go ~ing」で表せる場合と表せない場合
最初に一言でまとめてしまうと、ずばり「娯楽性があるかないか」です。
娯楽性あり⇒「go ~ing」使える
娯楽性なし⇒「go ~ing」使えない
例えば、釣りに行くのは、娯楽なので「go fishing」となります。
逆に仕事に行くのは、娯楽ではないので「go working」は使えません。
~しに行くは英語でなんて言う?・まとめ



いかがでしたか?
~しに行くは「go ~ing」で表すことが可能です。ただしこれは、娯楽性のあるものに限るので、注意してください。
~しに行くが英語で表せるようになれば、表現の幅が広がりますね!この調子で英語力上げてきましょう!
他にも英語関係の記事を書いているので参考にしてくださいね。