
ワンオクのファンなんだけど、最近英語の歌詞増えてるじゃないですか。
これを機に私も英語を学びたいです。
こんなあなたに朗報です。
ONE OK ROCKの曲を活用することで、英語学習することができますよ。
- ワンオクで英語の勉強できる理由
- ワンオクの曲で英語学習する方法
- 曲だけじゃ英語マスターはできません
この記事を書いている僕は、中1から英語学習始めて中2で英検2級(高校卒業レベル)を取得。
あとちなみに、ワンオクファンですw
ワンオクで英語の勉強できる理由



ONE OK ROCKの曲で英語の勉強ができる理由は2つ。
- ワンオクのTAKAの歌詞の発音がネイティブレベル
- ワンオクの歌詞の英語は実際に使える英語
それぞれ、詳しく解説していきます。
ちなみに、そもそも曲を聴くことで英語学習できる理由については、「≫英語の歌で英語学習余裕です【理由は5つ】」でまとめています。
ワンオクのTAKAの歌詞の発音がネイティブレベル
「ワンオクって日本のバンドだよ?」って思う人もいるかもしれません。
ただワンオクのボーカル、TAKAの英語の歌詞の発音がネイティブレベルなので、英語のリスニング教材としても最適なんですよ。実は。
実際に、ワンオクの歌詞をネイティブが聴いても、普通にネイティブが歌ってると勘違いするらしいですよ。
ワンオクの歌詞の英語は実際に使える英語
そして、ワンオクの歌詞にでてくる英語は、実際にネイティブが日常使うスラング的なものが満載。
例えば
- ‘cause~
- gonna~
- wanna~
などなど。
学校の教科書には載ってない、生きた英語が学べます。スピーキング力、実際に使える英語の力がつきそうですね。
ワンオクの曲で効率的に英語の勉強する方法



ここからは、ワンオクの曲で英語を効率的に勉強していく方法を解説していきます。
歌詞をリスニングだけで理解は不可能です
正直に言ってしまうと、非ネイティブに最初からリスニングだけで歌詞の意味理解するのは不可能。
歌の場合、「裏で曲が流れている+リズムにのっててめちゃ速い」ので、リスニングは相当難しいです。
日本語の曲ですら、なんて言ってるのかわかんないことありますよねw
だから、歌詞をチェックしながら意味を理解していくのが、効率よいし、現実的です。
英語の歌詞を観る⇒曲聴く⇒曲歌う
僕がおすすめする順番は、
- 英語の歌詞を観る
- 曲を聴く
- 曲を歌う
こんな感じで、ある程度歌詞を確認して、意味を理解してからの方が効率的です。
ただ、注意してほしいことがあります。
それが、「歌詞の字面を意識しすぎないように」っていうこと。
字を見てイメージできる発音と、実際の発音は異なる場合も多いんですよね。
歌詞は参考程度で、メインは実際の聞こえた発音です。
せっかくTAKAの発音良い歌があるんだから、聴いて覚えましょ。
【悲報】曲だけじゃ英語マスターはできません。



ただ、残念なことに、ワンオクの曲だけじゃ英語をマスターすることはできません。
まあ、J‐POPを聴いて日本語できるようになれるかと言ったら、たぶん無理ですし。当たり前といえば当たり前。
曲で身に付くのはスピーキングとリスニング
曲を聴くことで身に付くのは、「スピーキング」と「リスニング」の二つの力。
曲のリズム感で覚えられるので、
特に、英語独特の音のつながりや、抑揚の付け方などが理解できるようになります。
ワンオクの曲を発音よく歌いたいだけならOK
もちろん、「ONE OK ROCKの英語の歌がカラオケで上手く歌えるようになりたい!!」というだけなのであれば、曲だけで大丈夫。
曲を繰り返し流して、聞こえた通りに真似して発音すれば、少しずつ上手くなります。
ただ、「歌が歌えるだけじゃなくて、もっと総合的な英語力をつけたい!」という場合、英語学習の他の方法も必要になってきます。
リーディングもできるようになりたいなら
英語のリーディングなどは残念ながら、曲聴くだけでは無理。
歌詞に出てくる単語なんて、かなり限られてるので。
単語帳などを活用して語彙を増やしたり、英語の文法を勉強しないと難しいです。
こちらの「≫【最新版】英語の単語帳ランキング【3つに厳選】」で、英単語帳についてはまとめているので良ければどうぞ。
ワンオクの曲を英語の勉強に活用しよう



いかがでしたか?
ONE OK ROCKの曲を活用すれば、あなたの英語力もUPします。
ただ楽しんで聴く、もちろんOKですが、どうせなら英語学習に活用してみてはいかがでしょうか。
この記事はここまで。他にも英語関係の記事を書いているので、良ければどうぞ。
関連記事 英語の歌で英語学習余裕です【理由は5つ】