
ずっと欲しかったMacBook Air M1チップ搭載モデル。
購入して1ヶ月くらい経つので、全力でレビューします。
- 高1の僕がMacBook Air M1モデルを選んだ理由
- MacBook Air M1モデルを1ヶ月使ったレビュー
- MacBook Air M1モデルの特にすごいところ
僕は決してPC関係に詳しいわけじゃないので、CPUがなんちゃら…みたいな専門的なことではなく、超感覚的なレビューをしていきます。
高1の僕がMacBook Air M1モデルを選んだ理由



現在高1の僕がMacBook Air M1モデルを選んだ理由は、
- Macへの憧れ
- M1チップが凄すぎらしい
- ProとAirを比べてみると…
こんな感じです。
MacBook Air M1モデルを選んだ理由①:Macへの憧れ
とりあえず、Macへの憧れがありましたずっと。
Windowsを長らく使いながらも、いつかはMacでかっこよく作業したい…みたいに思ってて。
だから、自分でパソコンを買うなら絶対Macを買おうと決めていました。
MacBook Air M1モデルを選んだ理由②:M1チップが凄すぎらしい
そんな感じで漠然とイメージしてたら、新型MacBookの情報が。
何やらM1チップとやらが登場!?で、それが半端なくすごい!?
気になりすぎて実際にお店でMacBook Airの実機を触ってみると、明らかに違いがわかりました。
M1搭載モデルとIntelのやつでは、アプリの起動速度とかが全然違ったんですよね。
実際に触ってみて、もうこれはMacBook買うしかないな、って決心がつきましたね。
MacBook Air M1モデルを選んだ理由③:ProとAirを比べてみると…
でもなんでMacBook ProでなくAirにしたの!?って話なんですが、2つを比較してみると、
- MacBook Pro ファンあり タッチバーあり
- MacBook Air ファンなし 物理キーあり
大体これくらいしか違いがないことがわかり。



サイト運営ならファンなしで十分動くよな…



タッチバーより物理キーの方が直感的に使えそうだし…
って感じで、MacBook Airの方が自分に合ってると感じたので、Airを選びました。
MacBook Air M1モデルを1ヶ月使ったレビュー






そんなこんなでMacBook AirのM1を手に入れた僕。
使い始めて1ヶ月くらい使ったレビューをします。
- とにかくあらゆる起動が爆速
- どれだけ使っても熱くない
- ラグやカクツキがない
- 充電の持ちが半端ない
- 変換できない不具合あり…(解決済)
MacBook Air M1はとにかくあらゆる起動が爆速
MacBook AirM1モデルは、とにかくあらゆる起動が爆速。
今まで使ってたWindowsのPCが割と古くて遅かったというのもあるんですが、とにかく速すぎ。アプリとかすぐ開きます。
MacBook AirM1モデルにしたおかげで、明らかに無駄時間が減り、短時間で集中して作業を終われるように。
MacBook Air M1はどれだけ使っても熱くない
MacBook AirM1モデルは、散々言われてることですが発熱も全然ありません。
タイピングのとき常に手首がMacBook Airの上に乗ってるんですが、むしろアルミ素材のひんやり感で冷たい。
MacBook Airはファンがついてないですが、そもそも発熱しないので全然OKだと感じてます。
MacBook Air M1はラグやカクツキがない
MacBook AirM1モデルを使ってて、変なフリーズやラグ、カクツキなどを今のところ全く感じてません。
これ、今までの人生で使ってきたパソコンの中で初めての体験でほんとびっくり。
もう他のパソコンには戻れなさそうです…
MacBook Air M1は充電の持ちが半端ない
MacBook AirM1モデルは充電の持ち具合も半端ない。
僕のMacBook Airの現在の使用スタイルとしては、基本は自室でケーブルに繋ぎながら作業して、気分変えたい時はケーブル外してリビングで…みたいな感じ。
そして1時間くらいでまた部屋に戻るんですが、この時バッテリーみても5%も減ってないんですよ。凄すぎ。
MacBook Air M1は変換できない不具合あり…(解決済)
MacBook AirM1モデルを使用1ヶ月使ってる中で1つだけ困ったことが、たまに文字入力の切り替えができなくなる不具合があったこと。ちなみにキーボードはUS配列。
地球儀マークで日/英を切り替える設定にしていたんですが、どうもしばらく使うとキーが反応しなくなるんですよね。ネットとかで調べても改善策は見つからず。
初めてのMacということもあり、かなり焦りました…
ただ、この問題はcaps lockキーを変換キーに割り当てることで解決しました。よかった…
MacBook Air M1モデルは控えめに言って神。大満足です。



こんな感じで、めっちゃ感覚的なMacBook Air M1モデルのレビューとなりましたが、いかがでしたか?
ほんっと、MacBook Air M1を使い始めて、ただただ凄さしか感じてません。
今までずっと家族兼用のWindowsPCで作業してて、初めて自分のパソコンを買ったんですが、ほんとこれにして正解でした。
正直僕も、イマイチM1チップでMacのなにがどう進化したのか理解してないんですがw(多分多くの人がそうなのでは?)
それでも使ってて、明らかに今までのパソコンとは違う!!ってのだけはわかります。
ほんとかよ!?って思う人は、家電量販店で、過去のモデルとM1のモデルで触り比べてみてください。アプリの起動の速度で、見分けられるので。
びっくりしますよ。
それではこの記事はここまで。