パソコン・スマホMacBook Air M1をレビュー【高校生が1ヶ月使った感想】 MacBook Air M1モデルのレビューがみたいな。という人向けに、高1がMacBook Air M1モデルをレビュー。この記事を書いてるのは、見事MacデビューをMacBook Air M1モデルで果たした高1。初心者目線で解説してます。2021.03.14パソコン・スマホ
文房具修正液と修正テープならどっちがいい?【高校生目線で解説】 修正液と修正テープならどっちの方が良いのかな?こんな疑問を抱える人向けの記事。この記事では、修正液と修正テープどっちが良いのか徹底比較。結論を出すと修正テープの方がおすすめ。その理由について記事内で詳しく解説します。2021.03.11文房具
文房具ボールペンで勉強は効果的??【結論めっちゃ勉強はかどります】 ボールペンで勉強が効果的ってほんとですか?こんな悩みを持つ人向け。結論、ボールペンで勉強はとても効果があります。ただ、シャーペンを使った方がいい場合もあるので、この記事でそれぞれ解説します。勉強の質をあげたいなら、必見の記事。2021.03.10文房具
文房具ジェットストリームのおすすめの太さは?【結論0.7mmです】 ジェットストリームのおすすめの太さってなにかな?こんな疑問を解決する記事。結論、一番おすすめのジェットストリームの太さは0.7mm。ただ使用用途によっておすすめの太さは異なるので、記事内でジェットストリームの太さごとにまとめています。2021.03.09文房具
文房具ジェットストリームピュアモルト4&1レビュー【愛着どんどん湧きます】 おしゃれで使いやすくて値段の安いペンないかなあ。って探してたら、ピュアモルト4&1の存在を知りました。実際評判いいのかな??こんな疑問を抱える人向け。この記事では、ピュアモルト4&1を実際に持っている筆者が徹底解説しています。2021.03.09文房具
文房具木軸多機能ペンでおすすめは?価格別3種類を紹介【2021最新】 木軸多機能ペンのおすすめはなにかな?こんな疑問を抱える人向けの記事。この記事では、木軸多機能ペンを価格別に3つ紹介。自分の予算に合った木軸多機能ペンを見つけられます。木軸多機能ペン探してるなら、必見。2021.03.08文房具
文房具多機能ペンは振り子式を選べば圧倒的時短可能。【徹底解説】 振り子式多機能ペンってなに?使いやすいのかな?こんな疑問を抱える人向け。この記事では、振り子式とはどんなやつなのか。振り子式多機能ペンを使う魅力。そして振り子式多機能ペンでおすすめのものを紹介しています。振り子式ってなにか?貴方の目でご確認ください。2021.02.21文房具
文房具筆箱がかさばらないコンパクト文房具はこれです→【2021最新】 筆箱がかさばらない、コンパクトな文房具はないかな?こんな悩みを持つ人向けの記事。この記事では、筆箱がかさばらないコツ、コンパクトな文房具4選の2つをメインに書いています。筆箱がパンパンで困ってる人は必見の記事です。2021.02.20文房具
文房具ステッドラーのシャー芯『マルス マイクロカーボン』徹底レビュー ステッドラーのシャー芯、マルス マイクロカーボンを買おうか悩んでる人向けの記事。実際にステッドラーのシャー芯を使って筆記を行った僕が、使った感想をまとめます。また、ステッドラーのシャー芯に関するツイートもいくつか紹介します。2020.10.05文房具
文房具『スーパープロメカ1500P』機能てんこもりのシャーペンです スーパープロメカってどんなシャーペン?なんか機能がてんこ盛りって聞いたけど...こんな疑問を抱える人向け。この記事では、スーパープロメカがどんなシャーペンなのか、また、搭載されているギミックはどんなときに使えるのかをしっかり解説していきます。2020.09.13文房具