
- 図書カードが余ってるけど本以外も買える?
- 図書カードで文房具買いたいけどそれ可能?
こんな疑問を解決する記事となっています。
- 図書カードで文房具は買えるのか徹底検証
- 図書カードで文房具を買う際の注意点まとめ
それでは中身に入っていきますね。
図書カードで文房具は購入可能?






結論、図書カードで文房具は購入可能です。
購入可能なんですが、ちょっと注意してほしい点もあるのでもう少し記事を読み進めて頂ければ。
図書カードで文房具、購入は可能。
図書カードで文房具を購入することは可能です。
本屋さんで、文房具を売っているところありますよね。
大きい本屋さんほど、本以外の商品も売ってたりします。
そういう本屋さんの場合、本ではなく文房具など他の商品でも、図書カードで購入することが可能です。
実は、図書カードですが本だけではないんですね。使えるのは。
図書カードで文房具が買えるのは、公式ではない!?
ただ、注意してほしいことがあります。
図書カードで文房具が買えるのは、公式の発表ではないんです。
ん、どういうこと??ってなる方ばかりだと思います。
少し引用させて頂きますね。
図書カードNEXTで購入できるのは、書籍・雑誌などのいわゆる「出版物」でございます(文部科学省検定済教科書を除く)。なお、「出版物」の適用範囲につきましては各加盟店にお問い合わせください。
図書カードNEXT公式HP よくある質問( https://www.toshocard.com/guideline/faq.html )より引用
この通り。
公式の発表では、図書カードで購入可能なのは、本や雑誌などのみ。
つまり、公式の発表通りなら図書カードで文房具、買えないはずなんです。
なぜ図書カードで文房具が買えちゃうの?
なぜ図書カードで文房具が買えちゃうのか、正直本当のことは分からないんですが、怪しいのは、先ほど引用した中で、出版物の適用範囲は各加盟店にお問い合わせを…の部分。
つまり、出版物のみにしか使えないんですが、出版物がどれにあたるかをお店が自由に決められるから、結局お店の判断になる、ということではないでしょうか。
だから、その本屋が図書カードで文房具を買ってもいい、という判断をしたら、その本屋では図書カードを文房具に使うことができるようになるんです。
図書カードで文房具が買えるかは本屋による
実際、図書カードで文房具、多くの本屋で購入することができるんですが、たまに、断られたという話も聞きます。
この辺りは、各本屋によって判断が異なるので、皆さん個人個人でその本屋さんに尋ねて頂ければ。
ただ、多くの本屋で図書カード、文房具に使えるので、安心してください。
他の人のコメントを紹介しておきます。
本屋さんで文房具買えるとこいいよね図書カード使えて。
— Parker3568 (@parker3568) March 7, 2021
丸善と有隣堂とあとどこがありますかね?
やはり、twitterでも、図書カードで文房具が買えるという意見と、使えなかったという意見どちらも存在しますね。
皆さんもまずは自分が行く予定の本屋に尋ねてみるのが良いですよ。
図書カードで文房具を買う際の注意点



図書カードで文房具を買う際の注意点をまとめました。
- 買える店も買えない店もある
- ある本屋で買えたても同じ系列店で買えるとは限らない
まず、先ほども説明しましたが、本来は本を買うためのものです。
買える店が多いですが、図書カードで文房具を買うのが不可能な本屋も存在します。
また、ある本屋で購入できたからといってその系列店で、別の店舗では買えない場合もあります。なにしろ、その店舗によって判断は変わりますので。
図書カードは案外使わないことも。そんなときは文房具を買ってみては



図書カード、けっこうプレゼントなどで貰うこと多いですよね。
本を良く買う人にとっては良いですが、本を読まない人にとってはあまり使い道がないです。
そんなときは、図書カードで文房具を買う、という選択肢もアリ。
また、今回は文房具をメインに話してきましたが、文房具が可能ということは、その本屋で売ってる他のものも購入可能ということ。
図書カード、効率よく使っていっちゃいましょう。